ええ、もちろん私も大好きですよw
PSO2を始めるきっかけとなった思い入れのある武器種ですから。
そして、当ブログ記事のトップアクセスをたたき出しているのもカタナのおすすめPA記事でもあります。
たぶんこれはアニメによる集客効果で新規さんが増え、カタナという響きに吸い寄せられているんだろうなぁと推測していますw
そんなわけで、序盤から使えるおすすめのカタナを紹介していきます。
初心者さんはもちろん中級・上級者のみなさんの参考になれば幸いです。
武器やユニットには装備するための条件があり、もちろんカタナはBr専用武器ですが、稀に他クラスでも装備可能なものもあります。
また、クラフトをすることで通常Brでしか装備できないカタナも他クラスで装備させられるようにすることも出来ます。
また、装備条件はクラスだけではなく、キャラ自体のステータスにマグの能力値を足した値が装備条件以上でないといけません。
ここで紹介する武器がどのタイミングで装備できそうかの目安も紹介しますが、基準は便宜上、私の使用キャラに合わせた形とさせていただきますw
あくまで目安なので、そのあたりはあしからず(汗
※こちらの記事もおすすめですよ!
⇒ レイシリーズ実装!おすすめカタナにはどう影響する!?
⇒ アウラシリーズ実装!おすすめカタナリストを更新!
スポンサーリンク
序盤(N~H帯)のおすすめカタナは?
難易度N~H帯は、装備条件の技量を見たす武器の中でしか選択肢はほとんどありません。
マグの入手もサブクラスの設定もHを受注できるようになるまでは無理なので、まずはマグ抜き・サブクラス抜きでリストアップしてみます。
☆7 シガルガ
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
147 | 257 | 技量:1 | 飛練撃
捨身の証 |
シガルガをお勧めする理由はただひとつ。
BrLv1からでも装備可能な要求値にも関わらず高性能で見た目も良し。
序盤はこれ一本で何の問題もありません。(私もこれしか使っていませんでしたし、未だに倉庫に眠ってますw)
潜在能力もありますが、最初は潜在開放よりも+10までの強化を優先したほうがいいでしょう。
シガルガ以外にも技量要求1のカタナもありますが、たぶんメセタ的な意味も含めて入手可能なのはシガルガだけなんじゃないでしょうか?
☆7 ラクルイコウ
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
182 | 318 | 技量:172 | 集気光 |
BrLv13あたりから装備可能なラクルイコウは、武器そのものの性能もさることながら、潜在能力の有用性も高いカタナです。
「集気光」は攻撃時のPP回復量を上昇させる潜在となり、PPの管理が楽になります。
PP回復量が増えるということはPAを吐き出しやすくなるので、結果的に与ダメージにも貢献できます。
序盤からH受注できるまでの武器としては上記の二振りで十分だと思います。
まずはシガルガを入手して、レベルが上がってきたらラクルイコウへ切り換える感じでしょうか。
スポンサーリンク
中盤(H~VH~SH中盤)のおすすめカタナは?
H帯を進めてVHに差し掛かってくると、マグとサブクラスが扱えるようになります。
Brのクラススキル「ブレイバーバグ」を取ると、マグの技量値を打撃力・射撃力へ振り分けられるようになりますので、Brのマグは技量に振られる方も多いみたいです。
かくいう私も技量特化マグを使用中です。
技量が高くなるとダメージのブレも少なくなりますし、非ダメージの低減にも効果がありますし。
とはいえ、打撃・射撃特化マグには一歩譲ることになるし、マグは課金しないと増やすことができないので、ご利用は計画的に。
エイルさんのクラス構成がBrHuなので、この構成で考えるとVH手前のメイン・サブクラスのレベルはBrLv35/HuLv15になりますかね?
マグも技量に50振っていると仮定すると、だいたい技量は350くらいになると思います。
さらに進めてレベルを上げて、技量が400を越えると装備可能な種類がぐっと増えますので、中盤は技量400を目安に頑張りましょう。
まずは技量350と400付近でリストアップしてみます。
☆6 ヴィタヴァストール
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
267 | 427 | 技量:301 | - |
何の特徴もないコモン武器ですが、能力的にはレア7程度の打撃力を持っています。
潜在能力が無いのが玉に瑕ですが、繋ぎの武器と割り切れば十分な能力を持っています。
使い勝手という面ではラクルイコウのほうがいいでしょうから、少し我慢してより上位のカタナを目指すなら無視してもいいと思います。
☆9 キャスティロン
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
372 | 651 | 技量:325 | 集気光 |
一気に打撃力が上がりましたね(汗
ラクルイコウと同じ潜在を持ちながら、高い打撃力を持ち、さらに見た目も良し。
☆9ということもあり入手もしやすいので、10503に出来たらしばらくはこれ一本で進められるでしょう。
Br実装当初からこいつがあったら間違いなく担いでいたことでしょうw
☆10 アギト
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
358 | 680 | 技量:300 | 天断
心意同調 |
カタナというカテゴリである以上、日本刀の概観を持つ武器を担ぎたいという欲求は誰にでもあることでしょうw
そういった意味では実装当初から存在する、このアギトがBrみんなの憧れであったことは言うまでもありませんw
なんせ最初期の☆10の日本刀。
・・・刀身は錆び付いていますけど(汗
今でこそマターボードで入手できますが、当時は海岸探索で出現するバル・ブリュンダールを求めてマルグルしてましたが、結局ドロップすることはありませんでした。
☆10なのでマイショップで入手するためには交換パスが必要になるところがネックですが、どうしてもアギトがほしい場合はマターボードを進めれば確実に入手できますので、そちらからどうぞといった感じですかね。
☆10の割には打撃力が低めですが、装備要求値は300と低いので難なく装備できるでしょう。
なんせ見た目は最高なので、一度は担いでみてください。
VHを越えてSHも中盤まで差し掛かってくるころには、さすがに上記の武器では効率が悪くなってきます。特にSH帯はエネミーがタフになるので、それに応じてこちらの武装も次のステップへ移る必要が出てきます。
候補を挙げると切りがないので、ここでは一本のみの紹介とさせて頂きます。
というか、これ一本で十分やっていけます。
☆10 スサノグレン
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
468 | 889 | 法撃防御:420 | 審判の時 |
いやぁ、ほんとにこれにはお世話になりました。
なんといっても非の打ち所がない。
高い打撃力に相性のいい潜在能力で、見た目も日本刀。
さらにHu、Foでも装備可能なので、サブにハンターを使う場合でカタナを使いたい場合はもってこいです。
SHのクォーツドラゴンからのドロップしかなかった時代、いったいどれだけのクォーツドラゴンが乱獲されたことか・・・。
1,000匹倒してもドロップしないが合言葉になるくらいの激レアアイテムでしたし、性能も申し分ありませんしたし、カタナ使いはみんなスサノグレンを求めていましたw
当時のエイルさんはまだVHしか行けなかったので、その苦痛を味わうことは出来ませんでしたが・・・その方が良かったのかもしれません。
マイショップに売りに出されても、手の出せる金額ではありませんでしたし(汗
このレベル帯では一級品なので、ぜひとも入手してください。
もっとも、今となっては型遅れ品なのでマイショップでいとも簡単に入手できちゃいますけどね。
☆10~11は打撃力に大きな開きは無く、見た目と潜在能力に気に入るものがあったらチョイスするようになります。
おすすめの潜在はやはり「審判の時」でしょうか。
アベレージスタンスの効果が上昇するものなので、ほぼ常に最大7%は上昇させられます。
何を選んだらいいか判断に迷うときはこの潜在能力を持っているカタナを基準にしてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
終盤(SH中盤~XH、アルティメット帯)のおすすめカタナは?
SHをこなしつつXHへ行けるようになったら☆11の武器では物足りなくなってきます。
そうなってくると☆12、13を狙うことになりますが、ここまでくると入手と強化の難易度が跳ね上がってきます。
手持ちのメセタと相談しながら強化に踏み切りましょうw
このあたりまでレベルが上がってくると装備条件で引っかかることはほとんどなくなりますので、気に入ったカタナを選べるようになっていると思います。
最終的には☆13武器が最強となりますが、潜在能力によっては局所的に☆12が☆13よりも勝る場合があるので、リストアップの候補としては☆12からチョイスしていきます。
☆12 オロチアギト
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
499 | 998 | 打撃力:700 | 暗心舞踏
天断絶刀 |
錆が取れて本気を出したアギトさんですねw
いや、アギトの説明文に「習作」とあるので、オロチアギトが錆びついていたわけではないようです。
☆12は他のカタナと打撃力が拮抗しているので、潜在能力や運用用途で判断するようになるのですが、オロチの場合、潜在能力が二つあります。
一つ目はニレンカムイと同じ暗心舞踏。
発動条件は特定の条件に縛られないので汎用的な潜在です。
そして新たに追加された第2潜在が天断絶刀。
カタナコンバット中のJAが最大40%上昇するという極端な性能です。
残念ながらコンバットフィニッシュには乗らないようなのですが、コンバット中の打撃力は☆13を追い抜く勢いです。
見た目も優秀なので、入手出来たら是非とも使いたい一振りですね。
☆12 禍刀ラクカ
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
499 | 998 | 打撃力:710 | 死中活性 |
打撃力はオロチと互角ですが、潜在能力が少し特殊なカタナです。
元々は神聖なカタナだったそうですが、禍津の影響で異様なフォトンを放つようになったとか。
潜在能力の内容が、「一定間隔でダメージを負う代わりに与ダメージとPP回復速度が上昇」するというもの。
最大で与ダメージが15%、PP回復速度が10%上昇するという豪華な代物ですが、そのかわり、20秒毎に最大HPの5%のダメージを受けるようになります。
・・・この武器、呪われています。
強大な力は得てして見返りを求められるもの・・・。
5%が怖くなければ是非とも使ってみてください。
☆12 イスク440hz
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
520 | 1040 | 法撃防御:445 | 戦士の歌 |
イスクは☆12の中で一番入手しやすいカタナかもしれません。
マターボードで入手可能なハライホウシュンは別としても、東京探索やボーナスクエストで入手できる幻創石カガセオを80個集めれば交換できる親切設計。
ボーナスクエスト金で15個、銀だと8個入手出来るので、割と簡単かもしれません。
・・・ボーナスキーが順調に入手出来れば、が前提条件ですけど(汗
能力的にも申し分ないでしょう。
非常に汎用性の高い潜在能力を持っており、状況を選ばないので常に高い戦闘力を維持できます。
なんせ、なんの前提条件もなく与ダメージが11%、非ダメージが15%減少するという高性能っぷり。
その代わり、突き抜けた性能でもないので、☆13を入手した暁には真っ先に倉庫送りされてしまうかもしれません(汗
☆12 ノクスサジェフス
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
515 | 1030 | 打撃防御:425 | 業風跳法 |
このカタナのメリットは高い打撃力や特殊な潜在能力ではなく、Hu装備可能という点です。
いや、私はそう思ってますw
用途はサブでHuを使う場合のレベリング用なのですが、入手には至りませんでした(汗
潜在能力がこれまた特殊で、潜在3でスナッチステップが300%、スナッチJAコンボの威力が14%上昇という限定的なものです。
スナッチステップを多用するスタイルの場合に特に有効な潜在ですね。
最速サクラや最速ゲッカを多用する私にはぴったりのカタナです。
☆12 ヤミガラス
打撃力 | +10 | 装備条件 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
525 | 1050 | 技量:450 | 瞬闇の翼
終桜閃鉄華 |
☆12中最高の打撃力を持つヤミガラスの登場です。
潜在能力が二種類あり、一つ目の「瞬闇の翼」は「異なるPAやテクニックをジャストアタックするとダメージが上昇する」というもので、二つ目の「終桜閃鉄華」は読んで字のごとく「サクラエンドとグレンテッセンの威力を上昇させる」というもの。
どちらも魅力的な潜在能力ですが、終桜閃鉄華はサクラとテッセンの威力が最大26%もアップします。
使用頻度の高いこの二つのPAが強化されるわけで、潜在としてはこちらのほうがいいのかもしれません。
☆12は激戦区なので、何を採用してもハズレは無いでしょう。
むしろ問題は☆13のほうです。
最大の問題は入手難易度でしょうか。
時間さえかければ入手は出来ますが、その時間の確保が難しい方にとっては切実な問題です。
入手してしまえは☆12から卒業となりますが、石拾いの時間は膨大なので、何を狙うかしっかり見極めてから石拾いに着手したほうがいいでしょう。
ちなみに☆13最強は・・・
☆13 オフスティアガラン
今更能力値を記載するまでもないでしょうw
最強を担ぎたいあなたはこちらをどうぞ。
以下は好みでお好きなカタナをどうぞ(雑
・・・すいません、もう少し考察を書きます(汗
☆13 インヴェイドガラン
今まさにエイルさんが担いでいるのがこれです。
インヴェイドガランは潜在がクリティカル率アップなので、クリ特化ツリーを用意すれば青ダメが期待できます。
徒花実装当初から石を集めていたので、これはすぐに入手できました。
オフスにしたいのはやまやまですが、石がががが・・・(涙
☆13 HFBカマイタチ
続いて東京実装とともに参入したHFBカマイタチ。
高周波ブレードという、いかにも厨二全開設定のカタナですw
実際に高周波を発生させているのかは分かりませんが・・・。
潜在が弱点ヒット時のダメージアップなので、カタナで弱点を正確に突ける方にはおすすめです(汗
見た目と設定が好きなので、弱点云々は抜きにしてもほしい一振りですw
某忍者ゲームの雷○を彷彿とさせますが、私的には某ロボットアニメ?のランス○ットが装備しているMVS(メーザーバイブレーションソード)のほうが思い浮かびましたw(こちらはカタナではなく剣ですが)
まぁ、私としてはランス○ットよりも紅○の方が好きですけど(KPKN
☆13 アーレスリュウガ
☆13では古参のリュウガさん。
潜在がフォトンブラストゲージに応じて威力が変動するというもので最大10%アップします。
ゲージをMAXまで溜め込んでいれば常時10%の恩恵を授かれるとあって、「アンガ堀り」と名づけられて壊世調査:ナベリウスにてアンガ・ファンダージを狩る日々が続いたとのこと。
・・・もちろんその狩りに私は参加できませんでした(汗
今では直ドロ以外に、アンガ・ファンダージとディーオ・ヒューナル撃破時に拾える「幻精石アーレス」を60個集めれば幻精石交換できます。
属性値が20なので、3本必要ですが・・・(汗
今回紹介したカタナは、あくまで私個人の主観に基づいてチョイスしているだけなので、それ以外のカタナが決して弱いわけではありません(汗
私自身もこれらのカタナをすべて使ったことがあるわけではないので、使用感も違うかもしれませんが、そのときは笑って許してくださいw
みなさんのカタナ選択の参考になれば幸いです。
※こちらの記事もおすすめですよ!
⇒ レイシリーズ実装!おすすめカタナにはどう影響する!?
⇒ アウラシリーズ実装!おすすめカタナリストを更新!
ブログランキングに参加しています。
よかったらポチお願いします♪
☆13の刀でベクスダグーナと言うのがありこれもオススメですよ
チャンドラ200で交換でき、なおかつ潜在が強い
近接さん
コメントありがとうございます!
ベクスダグーナ、潜在の「威力が5%低下する」が気になってしまっておすすめから外してしまいました(汗
でもよくよく考えると、5%低下するけれどもPP消費量が30%低下することを踏まえると、通常よりも多くPAを打てるメリットの方が勝っていますね。
教えていただいてありがとうございます。
赤のカタナも入れて欲しかったです!
赤のカタナ好きさん。
コメント、ありがとうございます。
赤のカタナ、失念しておりました(汗
フルクラフト+PB潜在で☆12の大半を食いますもんね。
新世武器が追加されてきてますし、6月後半からはレイシリーズも入ってくるので、新しくおすすめを作りなさないといけませんね。
その時には赤のカタナも候補に入れます!
2点気になるとするなら、フルクラフトしないとと、これからの新世武器の行方でしょうか?
今後が気になるところです。