もともとesは連動倉庫のためだったりクイック探索だったりと、本家側へのメリットのためにプレイする程度でした。
それでも、始めた当初はせっせとアークスクエストを全クリしたり緊急クエストへ参加したりしていましたが、本家が忙しくなるにつれて、次第にesから遠ざかっていました。
まぁ、今でもesの何に魅力を感じているかっていうと本家との連動が第一なのですが、それだけではなくなっています。
esの登場人物や個性的なウェポノイド達との掛け合いを眺めるのも、今ではesの魅力であると捉えることが出来るようになりました。
今ではアネットのチップのアビリティをMAXにしたくて、きれいな花のしおりを集めまくっています。
ついでに、いくつか持っているウェポノイドチップの外伝ストーリーもコンプしてプレゼントをもらうべく、今回追加されたバイオベルドの外伝ストーリーを進めることにしたのですが・・・
スポンサーリンク
見た目に違わずクーデレ
チップの見た目から何となくツンデレ感クーデレ感満載のバイオベルドさんですが、実装された外伝ストーリーを進めてみると・・・やっぱりかい!
クール過ぎて口数が少ないので、リーダー含めメンバー全員、バイオベルドの考えていることが分からない様子。
そんな中、esのクーデレ代表アネットさんはバイオベルドが何を考えているのかわかっている感じです。
同じタイプの考え方を持っていると何となくわかるんでしょうかね?
ストーリーを追いかけるごとにクールさが際立ってくるわけですが、なんだか
少し様子が変わってきます。
・・・急にどうした―!?
まさかの急展開にリーダーである私も錯乱状態です!
ウェポノイドの中ではかなり好きなデザインなので、こういった展開はなんともムフフなのですが、ウェポノイド関連の本編ストーリーを見ている私としては何とも複雑です(汗
スポンサーリンク
そして決定的瞬間を捉えました!
あれだけまともにコミュニケーションが取れていなかったにも関わらず好意を寄せられるリーダー。
何という人徳なんでしょうw
そして最後までストーリーを進めると、ついにバイオベルドさんの感情が爆発?します。
・・・
・・・
・・・
・・・あなたのこと・・・
好きになってしまったから・・・
・・・
・・・
・・・
好きになってしまったから!!!
オーケーオーケー、落ち着きたまえバイオベルド。
この短い期間で、数えるほどしかクエストも一緒してないのに「惚れた」発言は少々危険だ(汗
ただ単にバイオベルドが惚れやすいだけなのか、リーダーの手腕の賜物なのか?
ストーリーを見る限りは手腕のほうなんだろうと思うのですが、いかんせん行動を共にした期間が短いので、惚れやすいと取れなくもない(汗
まぁ、恋に落ちるのは一瞬といいますから、よほどリーダーが(いろんな意味でw)すごかったんでしょう。
いろいろ書きましたが、これだけは言わせてください。
・・・
・・・
・・・
ワシも好きじゃ~!バイオベルドちゅあ~~~ん!!
スポンサーリンク
こういうのは大歓迎ですw
本家との連動要素だけにとらわれずesだけでも楽しめるようになって、私としては大満足です。
デッキの構築には頭を悩まされるし、手持ちのチップも貧弱なので高火力デッキを作ることが出来ないのが悲しいですが・・・(汗
それでもストーリーは気になるし、セラフィさんやアネットはかわいいし、ウェポノイド達との交流も楽しく拝見させていただいています。
最後の演出の際にもデレッぷりを見せつけるバイオベルドちゃんもそうなんですけど、敵勢力とウェポノイド達の生い立ちがどう絡んでくるのか。
そもそもアークス上層部はウェポノイド達をどうしたいのか。
ウェポノイド達にとって、辛いストーリー展開は避けて通れない可能性が高いです。
が、ゲームとしての彼ら・彼女らはとても優秀で、デッキを作る際には重要な要素です。
☆11チップも良いんですが、出来れば☆12チップの排出確立を上げていただけると助かります!
・・・それにしてもウェポノイドはツンデレのナスヨテリ然り、クーデレのバイオベルド然り、完全にそっち系の男子を狙ってきてますよね。
ブログランキングに参加しています。
よかったらポチお願いします♪
コメントを残す